2023年 06月 30日
6月の営業日! |
#
by 2004enji
| 2023-06-30 20:55
| 日記
|
Comments(0)
カレンダー
カテゴリ
全体 展示会 オーダー品 写真 ラグビー 日記 今日の仕事 夢 wood design studio 宝 納品 スケジュール ひめじアーティストフェスティバル 定番品 整理収納アドバイザー お店の営業日について ネットショップ 未分類 以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 06月 05日
搬入も搬出も、シミュレーションしたおかげでスムーズで、
前回(昨年11月)よりもかなり楽でした。 まあ、それでも暑かったけど! (7月は、無理かな~と、地下なら大丈夫かな?) まあ、とにかく10時から17時まで、しっかりとがんばりました。 満足しています。自己満足です。 次は、18日お天気次第ですね! がんばります。 #
by 2004enji
| 2023-06-05 21:04
| 日記
|
Comments(0)
2023年 06月 03日
円司のホームページは、こちらです。https://www.enji2004.com/
ショップは、こちらです。https://enji.theshop.jp/
※末尾が、.jpは、古いもので、昔作ってもらいましたが連絡とれず 私が削除できないHPが残っています。 今は、きりんあしあとせいさくしょの名前は、使っていませんよ! 木工房 円司(モッコウボウ エンジ)です。 今日の天気と昨日の天気の差がすごかったですね!(姫路では!) 今日は、お仏壇の制作をしていました。 はめ込むための溝を掘ったりして、でもいろいろと誤差があって難しいですね! 当たり前ですが、きっちりといくように調整します。 で、必死になったので写真撮り忘れました(笑) ただ、SNS用に2階から土間を撮ったのでそちらをアップしておきますね! 明日もがんばらなくっちゃ! オリジナル木製品・手作り家具の店 木工房 円司(えんじ) よく使う樹種:クリ・タモ・クルミ・ウォルナット・ブラックチェリー・ホオノキ・ホワイトアッシュ・スギエtc よく製作するもの:テーブル・椅子・本棚・下駄箱・収納・時計・額縁・オブジェetc 所在地:姫路市別所町小林546 call 079-252-1300 Gallery & Cafe えんじ ~カフェを併設した、円司専門のギャラリーです。~ 外装・内装ともに円司がデザイン・施工した店舗自体が作品となっています。 様々な木の表情・作品を見ながら、サイフォン式で抽出した珈琲を楽しんで頂けます。 2018年10か月かけて、施工。2019年3月オープン。 所在地:宝塚市御所の前町12-17 call 0797-72-2231 #
by 2004enji
| 2023-06-03 20:47
| 日記
|
Comments(0)
2023年 06月 02日
円司のホームページは、こちらです。https://www.enji2004.com/
ショップは、こちらです。https://enji.theshop.jp/
※末尾が、.jpは、古いもので、昔作ってもらいましたが連絡とれず 私が削除できないHPが残っています。 今は、きりんあしあとせいさくしょの名前は、使っていませんよ! 木工房 円司(モッコウボウ エンジ)です。 さて、みなさんのところは、雨!!大丈夫でしたでしょうか!? 私の住んでいるところは、雨は降り続きましたが、特別に強く・長くは降りませんでした。 ただ、家の中で洗面器にタオルをひいて、受ける箇所が3か所ありました(笑) (1日でタオルが濡れる程度です。絞るところまでは雨漏りしていません。屋根裏にはつたっているでしょうが) 我が家は、天窓が2つあってその内の1つから雨が入ってきているようです。 数年前にもう一つの方は、工務店さんにコーキングしてもらって止まったんですけどね! また、お願いしないといけませんね! 自分でできるかもしれませんが、とりあえず相談してみます。 そんな中で作業は、展示品予定のクリの木のお仏壇の削りと板の貼り合わせをしましたよ。 ちなみにパンフレットラックは、完成しました。 (また写真撮りますね!) オリジナル木製品・手作り家具の店 木工房 円司(えんじ) よく使う樹種:クリ・タモ・クルミ・ウォルナット・ブラックチェリー・ホオノキ・ホワイトアッシュ・スギエtc よく製作するもの:テーブル・椅子・本棚・下駄箱・収納・時計・額縁・オブジェetc 所在地:姫路市別所町小林546 call 079-252-1300 Gallery & Cafe えんじ ~カフェを併設した、円司専門のギャラリーです。~ 外装・内装ともに円司がデザイン・施工した店舗自体が作品となっています。 様々な木の表情・作品を見ながら、サイフォン式で抽出した珈琲を楽しんで頂けます。 2018年10か月かけて、施工。2019年3月オープン。 所在地:宝塚市御所の前町12-17 call 0797-72-2231 #
by 2004enji
| 2023-06-02 20:54
| 日記
|
Comments(0)
2023年 06月 01日
明日6月2日は、各地で豪雨の心配がありますね!
毎年毎年、どこかで大きな災害があるので、なんとか最小限の被害ですむことを願うのみです。 さて、昨日はパンフレットたての側板の張り合わせ! 身体も軽く、60%ぐらいの強度で楽しんできました。 #
by 2004enji
| 2023-06-01 07:26
| 日記
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||