2011年 08月 08日
褒められましたよ! |
今日も三分の二以上は外活動です。
何箇所に行って、何人の方とお話したっでしょうか。
まあ、おおげさですが・・・
そのなかで、タンザニア出身でティンガティンガ(ペンキ絵)を書いている
マイケル・へレムさんに会ってお話した時、
キリンの発音を褒められました。
「ジュラ-フ」
って、
交野の帰国子女の土居さんのおかげです。ありがとうです。
ちなみに、私は英語はだめで、マイケルさんは日本語がだめでした。
もちろん会話は成り立ちませんでした。
マイケルさんの奥さんは日本人なので彼の日本語が上達するのを待ちたいと思います。
追伸・・・マイケルさんの詳細は、ティンガティンガ マイケル・へレムで検索してみてください。

何箇所に行って、何人の方とお話したっでしょうか。
まあ、おおげさですが・・・
そのなかで、タンザニア出身でティンガティンガ(ペンキ絵)を書いている
マイケル・へレムさんに会ってお話した時、
キリンの発音を褒められました。
「ジュラ-フ」
って、
交野の帰国子女の土居さんのおかげです。ありがとうです。
ちなみに、私は英語はだめで、マイケルさんは日本語がだめでした。
もちろん会話は成り立ちませんでした。
マイケルさんの奥さんは日本人なので彼の日本語が上達するのを待ちたいと思います。
追伸・・・マイケルさんの詳細は、ティンガティンガ マイケル・へレムで検索してみてください。

by 2004enji
| 2011-08-08 19:28
| 日記
|
Comments(0)