2015年 03月 29日
貢献できて良かった!!! |
夕方に引上げに行くと
赤いラインの回転椅子がお客様のもとへ引き取られていました。
ほんとに良かった!!!
これで、チャリティーに貢献できることができました。
話は変わりまして、今回の会場内はずっとエアコンが効いていて
超・超・超乾燥状態
木の作品を持って来れれている方は、数名いらっしゃいましたが、
かなりの木の縮み・反りによる影響を受けられている作品もありました。
私のもだめだった?ところのは縮みへの影響を受けていましたが、
これは、原因が明らかに私の落ち度であるので次への本当に良い勉強になりました。
逆に、円卓などは全く影響を受けていなかったので自信にもつながりました。
どの樹種をどの部分に選ぶか?
反らないようにどの部分を使って、どのようにはり合わせていくか?
木の表・裏の使い分け
木が縮むのをどこで逃がしてやるか?
木の繊維方向が交差するような使い方の注意
もし反ってしまった時に見た目への影響をどれだけ最小限に抑えられるか
そういう意味でも本当に良い体験をさせていただきました。
![貢献できて良かった!!!_d0165772_20451692.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201503/29/72/d0165772_20451692.jpg)
赤いラインの回転椅子がお客様のもとへ引き取られていました。
ほんとに良かった!!!
これで、チャリティーに貢献できることができました。
話は変わりまして、今回の会場内はずっとエアコンが効いていて
超・超・超乾燥状態
木の作品を持って来れれている方は、数名いらっしゃいましたが、
かなりの木の縮み・反りによる影響を受けられている作品もありました。
私のもだめだった?ところのは縮みへの影響を受けていましたが、
これは、原因が明らかに私の落ち度であるので次への本当に良い勉強になりました。
逆に、円卓などは全く影響を受けていなかったので自信にもつながりました。
どの樹種をどの部分に選ぶか?
反らないようにどの部分を使って、どのようにはり合わせていくか?
木の表・裏の使い分け
木が縮むのをどこで逃がしてやるか?
木の繊維方向が交差するような使い方の注意
もし反ってしまった時に見た目への影響をどれだけ最小限に抑えられるか
そういう意味でも本当に良い体験をさせていただきました。
![貢献できて良かった!!!_d0165772_20451692.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201503/29/72/d0165772_20451692.jpg)
by 2004enji
| 2015-03-29 20:46
| 日記
|
Comments(0)