2021年 09月 07日
八角形のコースター |
まずは、いろんな樹種の木を集めてきて8ミリの厚みにして
木工用ボンドで仲良しになってもらい
それを6.5㎜の厚みに削って
10×10㎝の正方形にして
角(45度)を落として
あとは、ちょちょっと紙やすりで整えたりして、
オイルを2回塗って完成です。
けっこう時間かかっちゃいました~~~よ~~~
ちなみに、今回はウォルナット・クルミ・クリ
ホオノキ・タモ・ブラックチェリー(ちょっとだけ)で、120枚近くできました。
さて小さな△はどうしましょうね!とりあえず保存です。
オリジナル木製品・手作り家具の店 円司(えんじ)
営業日時:毎週 日・月・火 10:00~17:00
※上記以外でもご連絡いただければ大丈夫です。
よく使う樹種:クリ・タモ・クルミ・ウォルナット・ブラックチェリー・ホオノキ・ホワイトアッシュ・スギエtc
よく製作するもの:テーブル・椅子・本棚・下駄箱・収納・時計・額縁・オブジェetc
所在地:姫路市別所町小林546 call 079-252-1300
Gallery & Cafe えんじ ~カフェを併設した、円司専門のギャラリーです。~
外装・内装ともに円司がデザイン・施工した店舗自体が作品となっています。
様々な木の表情・作品を見ながら、サイフォン式で抽出した珈琲を楽しんで頂けます。
2018年10か月かけて、施工。2019年3月オープン。
所在地:宝塚市御所の前町12-17 call 0797-72-2231
by 2004enji
| 2021-09-07 21:02
| 今日の仕事
|
Comments(0)