2023年 08月 08日
さくらを購入!そして気になる せんだんとレッドオーク |
円司のホームページは、こちらです。https://www.enji2004.com/
ショップは、こちらです。https://enji.theshop.jp/
※末尾が、.jpは、古いもので、昔作ってもらいましたが連絡とれず
私が削除できないHPが残っています。
今は、きりんあしあとせいさくしょの名前は、使っていませんよ!
木工房 円司(モッコウボウ エンジ)です。
昨日は、先週に引き続き岡山市内の佐々木材木店さんへ
目的は、さくら!
あの桜なので(まあ桜は、観賞用ですよね~)、
そんなに滅多に会うことないんですよね~木材として
でも今先週佐々木さんのところに行った時に丸太何本分かあったのを見ていて、
今回、座卓のご依頼をさくらで!とおすすめして、作らせていただくことになったんです。
で、なくなってしまう前にはやく~~ということで、
昨日に5枚ほど買ってきました。
(他に引き出しの前板用に栗の木を1枚)
加工は、なぜかちょっと緊張します(笑)
さて、佐々木さんのところには、何度も行ってますが、
普段は目につかない気になる木が!
一つは、せんだん(栴檀)とてもきれいでした。
写真の撮り忘れが残念です。
もう一つが、レッドオークです。こちらも木目がきれい!
どちらもいつかきっと何かを作ってみたいです。
良い勉強になりました。
オリジナル木製品・手作り家具の店 木工房 円司(えんじ)
よく使う樹種:クリ・タモ・クルミ・ウォルナット・ブラックチェリー・ホオノキ・ホワイトアッシュ・スギエtc
よく製作するもの:テーブル・椅子・本棚・下駄箱・収納・時計・額縁・オブジェetc
所在地:姫路市別所町小林546 call 079-252-1300
Gallery & Cafe えんじ ~カフェを併設した、円司専門のギャラリーです。~
外装・内装ともに円司がデザイン・施工した店舗自体が作品となっています。
様々な木の表情・作品を見ながら、サイフォン式で抽出した珈琲を楽しんで頂けます。
2018年10か月かけて、施工。2019年3月オープン。
所在地:宝塚市御所の前町12-17 call 0797-72-2231
by 2004enji
| 2023-08-08 07:23
| 日記
|
Comments(0)