人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
木工房 円司 いろいろ日記
enjikun.exblog.jp
ブログトップ
enjiの生き様
by 2004enji
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
November 2018
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
展示会
オーダー品
写真
ラグビー
日記
今日の仕事
夢
wood design studio 宝
納品
スケジュール
ひめじアーティストフェスティバル
定番品
整理収納アドバイザー
お店の営業日について
ネットショップ
展示販売品
未分類
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
フォロー中のブログ
ふじいかずのりの ひとま...
おきな話
自然素材 Origin
ありがとうございます
ぬうとあむ
木工房 円司 作品集...
きりんあしあとせいさくしょ
みわぶろぐ
最新のコメント
ぐり子さん!ありがとうご..
by 2004enji at 07:20
17周年、おめでとうござ..
by ぐり子 at 10:55
(笑) 槐 延寿..
by 2004enji at 20:21
槐 延寿 円司ゅ
by ドラゴンやす at 07:25
アハ! この部屋は、12..
by 2004enji at 20:25
お仕置部屋/調教部屋/独..
by ドラゴン at 08:26
マスクを配ることは、悪く..
by 2004enji at 20:41
円司さんが「和牛券」のこ..
by ドラゴン at 08:18
お気遣いありがとうござい..
by 2004enji at 07:42
準備から、片付けまで..
by ぐり子 at 22:48
最新のトラックバック
タグ
クリエイターズ
検索
その他のジャンル
1
不動産
2
哲学・思想
3
車・バイク
4
英語
5
スクール・セミナー
6
鉄道・飛行機
7
科学
8
政治・経済
9
留学
10
経営・ビジネス
最新の記事
整理収納アドバイザー
at 2023-09-25 21:21
2023・9月湊川公園手しご..
at 2023-09-25 08:12
湊川公園手しごと市 1日目終了
at 2023-09-23 20:42
元々は、1枚の板でした。
at 2023-09-22 07:46
土日の準備やらなんやら
at 2023-09-20 21:23
ファン
記事ランキング
えんじゅの八角形テーブル
「えんじゅ」という木のh...
守成クラブ 兵庫加古川会場
昨日ちょっと呼ばれて、加...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2018年 11月 ( 25 )
>
この月の画像一覧
偶然のおくりもの
2018年11月30日
昨日は、宝塚へ! テーブルと椅子を納品し、いろいろ打ち合わせをさせていただ...
片づけ・掃除でスッキリ!
2018年11月26日
クリの木の座面を、最終仕上げてオイル塗装! かわいい!シンプル! そして座...
座面と背もたれはクリの木
2018年11月25日
座面およその加工が終わりました。 あとは、水拭きしてけば立たせて、 また紙...
クリの木の座面
2018年11月24日
今朝の姫路は、2度でした。 車の窓も凍っていましたよ! ほんと寒い日でした...
クリの木の座面
2018年11月23日
さすがに昨夜から今朝にかけてよく寝ました。 もちろん疲れもたまっていますが...
なんか新鮮
2018年11月22日
イスの細々しているところを仕上げて オイル塗装までようやく終了! そして、...
ウォルナットとクリのチェア
2018年11月21日
椅子4本組むところまで来ました~~~ うれしいです。 あとは座面だけです。...
ウォルナットとクリのイス
2018年11月20日
手こずった作業もありましたが、 なんとか座面以外の加工が終わり、 前足部分...
ウォルナットとクリの椅子
2018年11月19日
今日は、背もたれを中心に部材の加工を とにかく間違えてはいけないと 何度も...
訪問しての打ち合わせ!!
2018年11月18日
今日は、訪問しての打ち合わせでした。 製作予定のものは、食器棚と本棚です。...
個性とは
2018年11月18日
17日は、朝に1時間作業して、 ベリーソフトな運動のソフトボールへ そして...
明るい方へ!
2018年11月16日
ほぞ穴あけは、終わり、後ろ足を成型 そして、今度は、ほぞの方を加工 いつも...
20年経ちましたか
2018年11月15日
今日の作業は、椅子の脚のほぞ穴加工 地道ですが、一つ一つ確実にやっていきま...
タッチラグビーの日でした。
2018年11月15日
14日水曜日 先ずは、先日加工した杉板の塗装 今回は、キシラデコールのジェ...
寒くなってきましたね!
2018年11月13日
今日は、座面の張り合わせ! って、その前に急きょサイズ変更ということで、 ...
椅子4本の完成目指します。
2018年11月12日
今日からは、椅子4本の完成を目指します。 材質は、脚や幕板などの骨組みはウ...
11・11 いい日ですね!
2018年11月11日
今日の作業は、杉板を耐水ボンドと木ねじの力を借りて3枚張り合わせて柱に そ...
今日は杉の木!
2018年11月10日
今日からの作業は、お家とお家の境界に立てる柵づくりです。 高さは163cm...
タモ・ウォルナット・クリ・ブラックチェリー
2018年11月09日
まずは、宝塚へもっていくテーブル2つ 奥側のテーブルの濃い色がウォルナット...
テーブルの脚 3組
2018年11月08日
タモ材の脚 一組 脚がウォルナットで、幕板がクリの脚が二組 後者が、宝塚の...
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください